ジョージ Y ハリソン/作 -- KADOKAWA -- 2022.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 519 /ハリ/ 00112565831 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23768448
書名 地球をまもるってどんなこと?
書名ヨミ チキュウオ マモルッテ ドンナ コト
副書名 小学生のわたしたちにできること
著者名 ジョージ Y ハリソン /作, たかしま てつを /絵, 日本科学未来館 /監修  
著者名ヨミ ハリソン ジョージ Y. , タカシマ テツオ , ニホン カガク ミライカン  
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2022.10
頁数・図版 〔32p〕
大きさ 26cm
ISBN 4-04-112507-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-112507-6
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 519
NDC分類(9版) 519
件名 環境問題
内容紹介 10歳の少年が、子どもたちと同じ目線で教えてくれる、持続可能な世界のためにできる12のことを紹介した絵本。東京大学・松尾豊、国連World Food Forumへの質問・回答も収録する。
著者紹介 【ジョージ Y ハリソン】2012年シンガポール生まれ。ロンドンと東京育ち。6歳のときの国連食糧農業機関(FAO)ローマ本部訪問をきっかけに環境問題に関心をもつように。2021年秋、FAOが主催するワールド・フード・フォーラムにおいて、次世代の主人公として貢献。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。