増山 均/著 -- 自治体研究社 -- 2022.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.4 /マシ/ 00112618209 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34390446
書名 学童保育を哲学する
書名ヨミ ガクドウ ホイクオ テツガク スル
副書名 子どもに必要な生活・遊び・権利保障
著者名 増山 均 /著  
著者名ヨミ マシヤマ ヒトシ  
出版地 東京
出版者 自治体研究社
出版年 2022.9
頁数・図版 148p
大きさ 21cm
ISBN 4-88037-747-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88037-747-6
本体価格 1700
NDC分類(8版) 369.4
NDC分類(9版) 369.42
件名 学童保育-日本
内容細目 内容:学童保育. 「健全育成」とはなにか. 学童保育における「保育」とはなにか. 「遊び及び生活の場を与えて」とは?. 支援・指導とはなにか. こども・子ども・子供・児童の表記と子ども観. 「子ども像」から「子どもたち観」へ. 子どもにとっての余暇・あそびとは何か. 「声なきこえ」を聴き「なにげない時間」と「名もない遊び」をも見守るゆとりを. 学童保育が地域に目を向ける意味. 子どもの権利条約と学童保育. 子ども時代は二度と来ない. 「こども家庭庁」「こども基本法」の問題点とそのゆくえ. 放課後児童健全育成事業の目的及び制度内容
内容紹介 コロナパンデミックのなか、学童保育の社会的な役割が増している。学童保育の歴史を見つめ、子どもの生活と遊び、権利保障のあり方、地域との連携、子ども観など、学童保育をめぐる基本問題を、子どもを中心に置いて熟考(哲学)する。
著者紹介 1948年、栃木県宇都宮市生まれ。専門は社会教育学、社会福祉学。東京教育大学文学部哲学科、東京都立大学人文科学研究科大学院修了。早稲田大学文学学術院教授等を経て、現在、早稲田大学名誉教授。日本学童保育学会代表理事。日本子どもを守る会会長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。