清水 洋美/文 -- 技術評論社 -- 2022.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 609 /シミ/ 00112557911 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23734330
書名 ずかん単位
書名ヨミ ズカン タンイ
副書名 見ながら学習調べてなっとく
著者名 清水 洋美 /文, 星田 直彦 /監修, 石川 日向 /絵  
著者名ヨミ シミズ ヒロミ , ホシダ タダヒコ , イシカワ ヒュウガ  
出版地 東京
出版者 技術評論社
出版年 2022.9
頁数・図版 127p
大きさ 26cm
一般注記 欧文タイトル:Unit
ISBN 4-297-13082-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-297-13082-4
本体価格 2680円
NDC分類(8版) 609
NDC分類(9版) 609
件名 単位
内容紹介 古代から現代まで、人々はいったいどんな物差しに「単位」を考案したのか?その「単位」はどう使用され、現在はどうなっているのか?さまざまな「単位」をひもときながら、人間と単位の歩みを見つめなおす。
著者紹介 【星田直彦】1962年、大阪府生まれ。奈良教育大学大学院修了。中学校の数学教師を経て、現在、帝塚山大学教授。最近の研究テーマは中学校の数学でつまづく生徒が多い「中1ギャップ」。算数、中学数学の教科書の執筆のほか、身近な暮らしと算数・数学をむすびつける著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。