広瀬 和雄/編 -- 雄山閣 -- 2022.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 216 /ヒロ/4 00112553784 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23733867
書名 講座畿内の古代学
書名ヨミ コウザ キナイノ コダイガク
著者名 広瀬 和雄 /編, 山中 章 /編, 吉川 真司 /編  
著者名ヨミ ヒロセ カズオ , ヤマナカ アキラ , ヨシカワ シンジ  
巻次 第4巻
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年 2022.9
頁数・図版 329p
大きさ 22cm
巻の書名 軍事と対外交渉
ISBN 4-639-02770-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-639-02770-6
本体価格 7000
NDC分類(8版) 216
NDC分類(9版) 216
件名 軍事//日本//歴史//古代
内容細目 内容:序論 吉川真司著. 畿内の兵制 田中晋作著. 古代王宮の護り 市大樹著. 畿内近傍の牧と馬寮の馬 山口英男著. 京・畿内の変乱 吉川敏子著. 三関の設置 永田英明著. 中国系渡来文化と畿内 上野祥史著. 五・六世紀の渡来人 遠藤慶太著. 七・八世紀の渡来系移住民 田中史生著. 「京」・難波における外交儀礼 田島公著. 京・難波における国際交易 榎本淳一著. つくられた華夷思想 広瀬和雄著. 隼人と服属儀礼 永山修一著. エミシと畿内の儀礼 河内春人著
著者紹介 【広瀬和雄】1947年京都市生まれ。奈良女子大学大学院教授等を経て、現在、国立歴史民俗博物館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授。〈主な著書〉『前方後円墳国家』(角川選書、2003年、中公文庫、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。