松尾 匡/編著 -- 論創社 -- 2022.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.1 /マツ/ 00112552749 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23736064
書名 コロナショック・ドクトリン
書名ヨミ コロナ ショック ドクトリン
副書名 徹底検証コロナ期日本の経済政策
著者名 松尾 匡 /編著  
著者名ヨミ マツオ タダス  
出版地 東京
出版者 論創社
出版年 2022.9
頁数・図版 237p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 論創ノンフィクション・27
ISBN 4-8460-2190-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8460-2190-0
本体価格 1800
NDC分類(8版) 332.107
NDC分類(9版) 332.107
件名 経済政策//日本
内容細目 内容:コロナ下で進む日本経済の「転換」. 為替相場の決まり方. ここまで来たコロナショック・ドクトリン. まだまだ進むコロナショック・ドクトリン. コロナ火事場経済の「前門の虎」と「後門の狼」. 二〇二二年に入ってからの動き. 京都で働く中小事業者たち@コロナ禍 鈴木宏介述 松尾匡述
内容紹介 新型コロナウイルスの感染が爆発するなかで、安倍・菅政権が打ち出し、岸田政権に引き継がれた経済政策。それは、コロナ禍を利用し、貧しい人々や中小企業を切り捨てる、新自由主義の攻勢を宣言する内容のものだった。気鋭の経済学者がその実像を探る。
著者紹介 1964年、石川県生まれ。立命館大学経済学部教授。専門は理論経済学。神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。論文「商人道!」で第3回河上肇賞奨励賞を受賞。著書に『この経済政策が民主主義を救う』(大月書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。