文 一倉/著 -- 彩流社 -- 2022.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 334.4 /ムン/ 00112548797 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23736394
書名 在日二世から見た日本と韓国
書名ヨミ ザイニチ ニセイ カラ ミタ ニホント カンコク
副書名 終戦っ子、解放っ子の足跡
著者名 文 一倉 /著  
著者名ヨミ ムン イルチャン  
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年 2022.8
頁数・図版 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-2845-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7791-2845-5
本体価格 2000
NDC分類(8版) 334.41
NDC分類(9版) 334.41
件名 朝鮮人 (日本在留)//歴史//1945-
内容紹介 在日二世が育った時代と、著者の生き様や日頃感じていることを記した本。著者個人のことやルーツそして戦後の在日の歴史や、韓国の日常や日韓の「ものづくり」、古代から現代に至るまでの日韓の元型(DNA)などについて述べていく。
著者紹介 1945年東京生まれ。北海道大学理学部物理学科卒。日本名は岩本永三郎。国内外のエレクトロニクスメーカーで半導体開発事業に従事。その後は九州大学客員教授等を経て韓国にて半導体関連企業の常勤監事に就任。帰国後もエレクトロニクス企業にて日韓の産業発展と交流に積極的に活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。