深間内 文彦/著 -- 弘文堂 -- 2022.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 493.7 /フカ/ 00112531287 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23714080
書名 発達障害〈神経発達症〉として生きるということ
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ シンケイ ハッタツショウト シテ イキルト イウ コト
著者名 深間内 文彦 /著, 森田 太樹 /著  
著者名ヨミ フカマウチ フミヒコ , モリタ ダイキ  
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年 2022.7
頁数・図版 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-335-65192-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-335-65192-2
本体価格 1200
NDC分類(8版) 493.76
NDC分類(9版) 493.76
件名 発達障害
内容紹介 発達障害(神経発達症)は個人の特性にすぎないという理解が進みつつあり、実際に生きづらさを招いているのは二次障害としての依存症やうつ、そこから発生する三次障害である場合が多い。臨床とケアの現場からの知見をまとめ、症状との付き合い方を考える。
著者紹介 【深間内文彦】東京医科歯科大学大学院医学研究科修了。医療法人社団明善会榎本クリニック院長、医学博士。国立大学法人筑波技術大学名誉教授、日本外来精神医療学会常任理事、日本精神神経学会認定精神科専門医・指導医、精神保健指定医、日本医師会認定産業医。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。