藤田 覚/著 -- 吉川弘文館 -- 2022.7

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /トオ/ 00112527686 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23707808
書名 遠山景晋
書名ヨミ トオヤマ カゲミチ
著者名 藤田 覚 /著  
著者名ヨミ フジタ サトル  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2022.7
頁数・図版 303p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 人物叢書 新装版・
ISBN 4-642-05306-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-05306-8
本体価格 2300
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 遠山 景晋
内容紹介 名奉行遠山金四郎景本の父である遠山景晋は目付・長崎奉行・勘定奉行などを歴任。その間、蝦夷地直轄や、異国船打払令など、転換期の対外政策を最前線で担った。その生涯を紀行文や日記をもとに辿り、対外関係史と重ねつつ実像に迫る。
著者紹介 【藤田覚】1946年、長野県生まれ。1974年、東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学名誉教授、文学博士。著書に『日本の開国と多摩』(吉川弘文館 2020年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。