伊達 聖伸/編 -- 東京大学出版会 -- 2022.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.3 /タテ/ 00112527648 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23708759
書名 「暴力」から読み解く現代世界
書名ヨミ ボウリョクカラ ヨミトク ゲンダイ セカイ
著者名 伊達 聖伸 /編, 藤岡 俊博 /編  
著者名ヨミ ダテ キヨノブ , フジオカ トシヒロ  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2022.6
頁数・図版 201p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 U.P.plus・
一般注記 欧文タイトル:Deciphering the World through the Prism of “Violence”
ISBN 4-13-033304-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-033304-7
本体価格 2500
NDC分類(8版) 361.3
NDC分類(9版) 361.3
件名 暴力
内容細目 内容:いま「暴力」を考えるために 藤岡俊博著. 「暴力」の再領域化 藤岡俊博著. テロリズム、黄色いベスト運動、聖職者の性的虐待 伊達聖伸著. 「見える」暴力と「見えない」暴力 谷垣真理子著. 暴力と非暴力のアメリカ 矢口祐人著. 平和的な抗議活動をする権利の侵害としての法執行官による「暴力」 キハラハント愛著. 「人間の安全保障」からみた「暴力」と「難民」 佐藤安信著. 在日朝鮮人への暴力 外村大著. 「暴力」の乱反射 伊達聖伸著. ミャンマーにおける国家的暴力/革命的暴力の可視化 藏本龍介著. 冷戦後東欧地域における紛争と暴力の歴史的背景 黛秋津著. 中東における抵抗の暴力と宗派間の暴力 早川英明著. フランス語圏アフリカの女性に対する暴力 園部裕子著. 社会運動と「暴力」の関係 和田毅著
内容紹介 香港の大規模デモと政治危機、ジョージ・フロイドの死亡事件からのBLM運動、ミャンマー国軍のクーデターによる民衆への弾圧、プーチン政権によるウクライナ侵攻…。世界は今、暴力で覆われている。これらの暴力を生み出しうる構造を解き明かしていく。
著者紹介 【伊達聖伸】東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は宗教学・フランス語圏地域研究。著書に『ライシテから読む現代フランス-政治と宗教のいま』(岩波新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。