植杉 威一郎/著 -- 日経BP日本経済新聞出版 -- 2022.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 338.6 /ウエ/ 00112544171 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34350084
書名 中小企業金融の経済学
書名ヨミ チュウショウ キギョウ キンユウノ ケイザイガク
副書名 金融機関の役割政府の役割
著者名 植杉 威一郎 /著  
著者名ヨミ ウエスギ イイチロウ  
出版地 〔東京〕
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年 2022.6
発売者 日経BPマーケティング(発売)
頁数・図版 407p
大きさ 22cm
ISBN 4-296-11344-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-296-11344-6
本体価格 4000
NDC分類(8版) 338.63
NDC分類(9版) 338.63
件名 中小企業金融-日本
内容細目 内容:中小企業金融に期待されるもの. 中小企業の資金調達構造とその変化. 企業間における資金再配分の規模と効率性. 地域間における金融機関の資金配分と効率性. 中小企業金融への政府による関与. 信用保証が中小企業金融に及ぼす影響. 政府系金融機関による直接貸出が中小企業金融に及ぼす影響. 政府系金融機関は民業を圧迫しているのか. 個人保証や担保に過度に依存しない中小企業金融は可能か. 貸出市場の集中度と企業の資金調達. 金融機関の合併と企業の資金調達. 中小企業金融の将来
内容紹介 中小企業金融が、必要な流動性を供給し効率的な資金配分を行えているかを実証的に検証。金融機関や政府が果たす役割に注意を払い、企業や地域での資金配分の規模と効率性、政府の役割、金融機関の行動に焦点を当て、諸問題を実証分析で解明する1冊。
著者紹介 一橋大学経済研究所教授。1969年生まれ。93年東京大学経済学部卒業。2000年カリフォルニア大学サンディエゴ校博士課程修了(Ph.D.in Economics取得)。中小企業庁などを経て、2015年より現職。経済産業研究所ファカルティーフェローを兼務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。