須藤 功/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2022.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /ミヤ/ 00112507633 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23691030
書名 宮本常一
書名ヨミ ミヤモト ツネイチ
副書名 人間の生涯は発見の歴史であるべし
著者名 須藤 功 /著  
著者名ヨミ ストウ イサオ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2022.5
頁数・図版 350,22p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 ミネルヴァ日本評伝選・
ISBN 4-623-09368-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-09368-7
本体価格 4000
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 宮本 常一
内容紹介 生涯にわたり、地域とその歴史に根ざした人々の暮らしや文化に目を向け続け、膨大な生活誌を残した宮本常一。名もなき常民の見る風景を眺め、暮らしを聞いて寄り添った、旅する学者の人生の歩みを追う。
著者紹介 1938年、秋田県横手市生まれ。民俗学写真家。民俗学者の宮本常一に師事し、各地の日々の生活を写真で記録するとともに、生活史の調査研究を続ける。日本地名研究所より第8回「風土研究賞」を受ける。著書に『西浦のまつり』(未來社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。