伊藤 聡/監修 -- 勉誠社(制作) -- 2022.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 172 /ヘン/ 00112536107 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23699317
書名 中世神道入門
書名ヨミ チュウセイ シントウ ニュウモン
副書名 カミとホトケの織りなす世界
著者名 伊藤 聡 /監修, 門屋 温 /監修, 新井 大祐 /編, 鈴木 英之 /編, 大東 敬明 /編, 平沢 卓也 /編  
著者名ヨミ イトウ サトシ , カドヤ アツシ , アライ ダイスケ , スズキ ヒデユキ , ダイトウ タカアキ , ヒラサワ タクヤ  
出版地 〔東京〕
出版者 勉誠社(制作)
出版年 2022.4
発売者 勉誠出版(発売)
頁数・図版 378p
大きさ 21cm
ISBN 4-585-31006-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-585-31006-8
本体価格 3800
NDC分類(8版) 172
NDC分類(9版) 172
件名 神道//歴史//中世
内容紹介 日本古来の思想でありながらも、時代とともにめまぐるしい変化を遂げてきた「神道」。近年、急速に研究が進展する「中世神道」の見取り図を、「神道の諸派」「基本的な概念」「中世の神々」などテーマごとに立項し、図版とともにわかりやすく解説する。
著者紹介 【伊藤聡】1961年生まれ。茨城大学人文社会科学部教授。専門は日本思想史、神道論。著書に『中世天照大神信仰の研究』(法藏館、2011年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。