平川 新/著 -- 東京大学出版会 -- 2022.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.5 /ヒラ/ 00112531157 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23688237
書名 世論政治としての江戸時代
書名ヨミ セロン セイジト シテノ エド ジダイ
著者名 平川 新 /著  
著者名ヨミ ヒラカワ アラタ  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2022.5
頁数・図版 331,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-020160-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-020160-5
本体価格 6500
NDC分類(8版) 210.5
NDC分類(9版) 210.5
件名 日本//歴史//江戸時代
内容細目 内容:新しい江戸時代像をめざして. 幕府官僚と利益集団. 幕府の経済政策と地域住民. 地域的公共圏の形成. 天保期の社会と天保改革. 武士と役人. 私にとっての江戸時代論
内容紹介 政治はいかに民意を反映するのか、江戸時代の世論を読み取ることによって、戦後歴史学が描きだしてきた近世日本のイメージを再検証し、新しい江戸時代像を描く。戦後歴史学のパラダイムの変遷を整理し、歴史学の現在を模索する1冊。
著者紹介 1950年福岡県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。東北大学名誉教授、宮城県慶長使節船ミュージアム館長。著書に『戦国日本と大航海時代-秀吉・家康・政宗の外交戦略』(中公新書、2018。2019年和辻哲郎文化賞受賞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。