稲田 和浩/著 -- 彩流社 -- 2022.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 779.1 /イナ/ 00112498962 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23680532
書名 浪曲論
書名ヨミ ロウキョクロン
著者名 稲田 和浩 /著  
著者名ヨミ イナダ カズヒロ  
版表示 増補改訂版
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年 2022.4
頁数・図版 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-2816-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7791-2816-5
本体価格 2000
NDC分類(8版) 779.15
NDC分類(9版) 779.15
件名 浪花節
内容紹介 ラジオで聴いた名調子、明治から昭和初期まで大衆芸能の玉座に君臨した浪曲。代表的な作品を通して世に知られた主題を論じ、その隆盛と衰退の要因を徹底的に分析。2013年刊行の『浪曲論』の改訂版。浪曲師・国本武春をめぐる論考を増補。
著者紹介 1960年生まれ。演芸作家、園芸評論家。日本大学芸術学部演劇学科卒業。1986年頃より作家活動。演芸(落語、講談、浪曲、漫才)の台本、邦楽(長唄、新内、琵琶など)の作詞、演劇の脚本、演出など。2019年には初となる時代小説を上梓。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。