波照間 永吉/校注 -- ゆまに書房 -- 2022.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 918 /リユ/1 00112616717 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23670255
書名 おもろさうし
書名ヨミ オモロソウシ
著者名 波照間 永吉 /校注  
著者名ヨミ ハテルマ エイキチ  
巻次
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版年 2022.3
頁数・図版 652p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 琉球文学大系・1
一般注記 付:月報 1(12p 21cm)
ISBN 4-8433-6239-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8433-6239-6
本体価格 5400
NDC分類(8版) 388.9199
NDC分類(9版) 911.6
内容紹介 古琉球の神祭りの世界で謡われた歌謡・オモロを収録した文献『おもろさうし』のうち、第一から第十一までを収録した上巻。語注、オモロに謡われた地名地図を附す。琉球文学テキストを体系化した「琉球文学大系」第1巻。
著者紹介 【波照間永吉】1950年沖縄県石垣島生まれ。69年琉球大学法文学部国語国文学科入学。86年法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻博士課程単位取得満期退学。95年博士(文学)学位取得(法政大学大学院)。沖縄県立芸術大学教授等を経て、2019年より名桜大学大学院教授・研究科長。専攻は琉球文学。著書に『南島祭祀歌謡の研究』(砂子屋書房、第1回日本学賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。