検索条件

  • 著者
    桑田真澄
ハイライト

山竹 伸二/著 -- 河出書房新社 -- 2022.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 141.6 /ヤマ/ 00112488628 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23673782
書名 共感の正体
書名ヨミ キョウカンノ ショウタイ
副書名 つながりを生むのか、苦しみをもたらすのか
著者名 山竹 伸二 /著  
著者名ヨミ ヤマタケ シンジ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2022.3
頁数・図版 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-23112-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-23112-9
本体価格 2100
NDC分類(8版) 141.6
NDC分類(9版) 141.6
件名 共感
内容紹介 いまや共感の時代。だが、そもそも共感とは何か。本質を解明するための哲学的思考法である現象学の観点から考察し、自然科学の知見も参照しつつ、共感をめぐる思想の系譜を概説。共感の意味(=本質)を考えていく。成熟した共感のありようをも探究。
著者紹介 1965年、広島県生まれ。学術系出版社の編集者を経て、哲学・心理学の分野で批評活動を展開している。評論家。同志社大学赤ちゃん学研究センター嘱託研究員。桜美林大学非常勤講師。著書に『ひとはなぜ「認められたい」のか』(ちくま新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。