辻 一郎/著 -- 大阪公立大学共同出版会 -- 2022.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /タカ/ 00112495169 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23654325
書名 放送人高橋信三とその時代
書名ヨミ ホウソウジン タカハシ シンゾウト ソノ ジダイ
副書名 証言と記録で綴る
著者名 辻 一郎 /著  
著者名ヨミ ツジ イチロウ  
出版地
出版者 大阪公立大学共同出版会
出版年 2022.1
頁数・図版 574p
大きさ 22cm
ISBN 4-909933-28-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-909933-28-7
本体価格 3500
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
件名 放送事業//日本//歴史//昭和後期
個人件名 高橋 信三
内容紹介 放送といえばNHKしか存在していなかった戦後の日本で、民間放送設立の必要性を説き、それを実行した人物のひとりに高橋信三がいる。その生涯をたどり、彼の信念を支えたものは何か、どのような体験が信念の放送人を作り出したのかを探る。
著者紹介 1933年1月、奈良県生まれ。1955年、京都大学法学部卒業。同年、新日本放送(現・毎日放送)入社。毎日放送取締役報道局長などを経て退職後、大手前大学教授、日本マス・コミュニケーション学会理事、「地方の時代」映像祭審査委員長などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。