水戸部 修治/監修 -- あかね書房 -- 2022.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 781L /アカ/1 00112470531 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23647270
書名 しらべるつたえるあそびのずかん
書名ヨミ シラベル ツタエル アソビノ ズカン
著者名 水戸部 修治 /監修  
著者名ヨミ ミトベ シュウジ  
巻次 〔1〕
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版年 2022.4
頁数・図版 47p
大きさ 31cm
巻の書名 体いくあそび
巻の著者 山中 正大/絵
ISBN 4-251-07958-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-251-07958-9
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 781.9
NDC分類(9版) 781.9
件名 遊戯(児童)
内容細目 おにごっこ:おにごっこ しまおに こおりおに 高おに ドロケイ. かくれんぼ:かくれんぼ カンけり リーダーさがし たからさがし. ドッジボール:ドッジボール 王さまドッジ アメリカンドッジ 中当て ろくむし. 8の字とび おじょうさんお入んなさい 大なみ小なみ 川とびあそび ゆうびんやさん. じゃんけんあそび:どんじゃんけん じゃんけんせきしょやぶり じゃんけんれっしゃ じゃんけんかいきゃく.
内容紹介 小学2年生国語の授業で出てくる説明文「おにごっこ」の単元を、実践へとつなぐことができる遊びの本。今巻では、おにごっこ、かくれんぼ、長縄跳び、ドッジボールのバリエーションや、じゃんけんあそびなど校庭や体育館でできる、体を使った遊びを紹介する。
著者紹介 【水戸部修治】京都女子大学発達教育学部教授。山形大学地域教育文化学部准教授などを経て、平成29年より現職。おもな著書・監修書に『「話す・聞く・書く」でアクティブラーニング!』(あかね書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。