サトウ タツヤ/著 -- 有斐閣 -- 2022.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 140.2 /サト/ 00112458911 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23650909
書名 流れを読む心理学史
書名ヨミ ナガレオ ヨム シンリガクシ
副書名 世界と日本の心理学
著者名 サトウ タツヤ /著, 高砂 美樹 /著  
著者名ヨミ サトウ タツヤ , タカスナ ミキ  
版表示 補訂版
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年 2022.1
頁数・図版 256p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 有斐閣アルマ・
副叢書名 Basic
一般注記 欧文タイトル:Reading the History of Psychology
ISBN 4-641-22182-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-641-22182-6
本体価格 1800
NDC分類(8版) 140.2
NDC分類(9版) 140.2
件名 心理学//歴史
内容紹介 心理学の歴史をまとめたテキストに、2000年以降の動向を加筆した補訂版。心理学の概念や理論の歴史的な流れをとらえる。学説の紹介だけでなく、それを生んだ社会的背景や人物の交流などの解説も充実。心理学史年表、事項索引・人名索引を付す。
著者紹介 【サトウタツヤ】1962年生まれ。1985年、東京都立大学人文学部卒業。1989年、東京都立大学人文科学研究科博士課程中退。1994年、福島大学行政社会学部助教授。2002年、博士(文学 東北大学)。現在、立命館大学総合心理学部教授/学校法人立命館災害復興支援室長。専攻:文化心理学、心理学史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。