安藤 宏/著 -- 東京大学出版会 -- 2021.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /タサ/ 00112462109 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23630983
書名 太宰治論
書名ヨミ ダザイ オサム ロン
著者名 安藤 宏 /著  
著者名ヨミ アンドウ ヒロシ  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2021.12
頁数・図版 1184,18p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-080068-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-080068-6
本体価格 12000
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
個人件名 太宰 治
内容細目 内容:太宰治の時空間. 「百姓」と「貴族」. 〈自尊心〉の二重構造. 〈放蕩の血〉仮構. 「哀蚊」の系譜. 津軽と東京と. 習作から『晩年』へ. 『晩年』序論. 山中の怪異. 回想という方法. 寓意とはなにか. 自殺の季節. 自意識過剰と「死」の形象. 「小説」の小説. 詩と小説のあいだ. 散文詩の論理. 『晩年』と“津軽”. 転向・シェストフ・純粋小説. 〈噓〉をつく芸術家. 現実逃避の美学. “罪”の生成. 「太宰治」の演技空間. 第二次“転向”の虚実. 〈懶惰〉の論理. 〈自己〉を語り直すということ ほか19編
内容紹介 時代とともに作家のイメージや、作品の読まれ方も変化しつつも、多くの読者から支持され続ける太宰治の文学を総合的に解き明かす。日本文学研究を牽引する著者が、40年におよぶ研究の到達点を示す1冊。
著者紹介 1958年 東京都生まれ。1982年 東京大学文学部卒業。1987年 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中退。東京大学文学部助手、上智大学文学部助教授などを経て、現在 東京大学大学院人文社会系研究科教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。