三原茂雄/著 -- 三原茂雄 -- 2021.11

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T410L /ミハ/6B 00112343194 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T410L /ミハ/6A 00112426521 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T410L /ミハ/6 00112426538 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 数学小噺
書名ヨミ スウガク コバナシ
副書名 下調べ落書き帖
著者名 三原茂雄 /著  
著者名ヨミ ミハラ シゲオ  
出版地 松茂町(徳島)
出版者 三原茂雄
出版年 2021.11
頁数・図版 49p
大きさ 30cm
NDC分類(8版) 410
件名 数学
内容細目 小説『坊ちゃん』と徳島の人たち-弘中又一、林鶴一、三守守、海屋-. 『吾妻鏡』と『徒然草』の数のものがたり-西洋ではヨセフスの問題-. 数と九九と文学と-少し怪しげな数のものがたり-. 私論『彼岸和菓子の焼印と花散る里』-源氏香の図の数学的アプローチから-. 目付字-その遊び方、原理が分かれば作る事-. 人一倍は和算の名残・西鶴の数感覚. 女性数学者に帝大の門戸を開いた林鶴一. ちゅう、ちゅう、たこ、かい、な~にー、しー、ろー、はー、とぉ~. 一筆書き-一筆で書いてみよう-・松茂町数学散歩. 数学の扉をたたいた日本の女性たち-牧田らく・森本治枝・桂田芳枝-. 城南高校「渦の音」歴史館所蔵の林鶴一の論文名紹介. 千と1千、百と1百、拾と1拾、などのこと. 三好市数学散歩・和算家・福原程蔵-微積分を習得した和算家-. 2進法・魔法カード・石取りゲーム-ちょっと難しい数学遊戯-. 『不思議の国のアリス』を数学的視点で読む.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。