中本 真人/著 -- 新典社 -- 2021.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 386.8 /ナカ/ 00112445409 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23627507
書名 なぜ神楽は応仁の乱を乗り越えられたのか
書名ヨミ ナゼ カグラワ オウニンノ ランオ ノリコエラレタ ノカ
著者名 中本 真人 /著  
著者名ヨミ ナカモト マサト  
出版地 東京
出版者 新典社
出版年 2021.12
頁数・図版 180p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 新典社選書・109
ISBN 4-7879-6859-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7879-6859-3
本体価格 1350
NDC分類(8版) 386.8
NDC分類(9版) 386.81
件名 神楽//歴史//中世
内容紹介 応仁の乱の中、公家たちは京から地方へ疎開し、朝廷の儀礼は全く行われない状態となった。その中にあって、いち早く再興されたのが内侍所御神楽。すべての朝議が停止する中でなぜ内侍所御神楽が真っ先に再開されたのか、その事情に迫る。
著者紹介 1981年奈良県に生まれる。2005年慶應義塾大学文学部人文社会学科国文学専攻卒業。12年慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程修了。博士(文学・慶應義塾大学)。現職 新潟大学人文学部准教授。主著に『内侍所御神楽と歌謡』(武蔵野書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。