蕪木 孝典/著 -- オーム社 -- 2021.11

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 527.1 /カフ/ 00112427894 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23613674
書名 矩計図って何なん!?
書名ヨミ カナバカリズ ッテ ナンナン
副書名 よくわからないんだが…
著者名 蕪木 孝典 /著, 長沖 充 /著, 杉本 龍彦 /著, 伊藤 茉莉子 /著, 片岡 菜苗子 /著, 中山 繁信 /著, 榎本 直哉 /イラスト  
著者名ヨミ カブラキ タカノリ , ナガオキ ミツル , スギモト タツヒコ , イトウ マリコ , カタオカ ナナコ , ナカヤマ シゲノブ , エノモト ナオヤ  
出版地 東京
出版者 オーム社
出版年 2021.11
頁数・図版 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-274-22763-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-274-22763-9
本体価格 2300
NDC分類(8版) 527.1
NDC分類(9版) 527.1
件名 住宅建築//設計
内容紹介 予備知識ゼロでも矩計の原理がわかるようになる1冊。「住まいの進化」を示すため、縄文時代まで遡り、どのような変遷を経て「現代のかたちになったのか」を学ぶ。架構のしくみや部位ごとの進化を項目立てて解説することで、矩計図を描くための下準備が整う。
著者紹介 【蕪木孝典】筑波大学大学院芸術研究科修了。テイク・ナイン計画設計研究所、(株)中央住宅STURDY STYLE事業課等を経て、現在、(株)中央住宅戸建分譲設計本部所属。共著『建築用語図鑑 西洋篇』オーム社、2020など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。