高橋 誠一郎/著 -- 群像社 -- 2021.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /ホツ/ 00112445744 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23614145
書名 堀田善衞とドストエフスキー
書名ヨミ ホッタ ヨシエト ドストエフスキー
副書名 大審問官の現代性
著者名 高橋 誠一郎 /著  
著者名ヨミ タカハシ セイイチロウ  
出版地 横浜
出版者 群像社
出版年 2021.10
頁数・図版 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-910100-20-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-910100-20-3
本体価格 2500
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
個人件名 堀田 善衛
内容細目 内容:堀田善衞のドストエフスキー観. 芥川龍之介のドストエフスキー観. 絶望との対峙. 『罪と罰』のテーマと日本の知識人の考察. ドストエフスキーの手法の考察と応用. 核の時代の倫理と文学. ナポレオン戦争と異端審問制度の考察. 宮崎アニメに見る堀田善衞の世界
内容紹介 「大審問官」と原爆についての考察を通して、『罪と罰』のエピローグで描かれた「人類滅亡の悪夢」にも迫ることで、「核兵器禁止条約」成立の必要性をも記していた堀田善衞のドストエフスキー観の現代的な意義を明らかにする。
著者紹介 1949年福島県二本松市に生まれる。東海大学文学部文学研究科(文明専攻)修士課程修了。元東海大学教授。ドストエーフスキイの会、堀田善衞の会、日本ロシア文学会などの会員。著書に『「罪と罰」の受容と「立憲主義」の危機――北村透谷から島崎藤村へ』(成文社、2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。