伊勢田 篤史/著 -- 日本加除出版 -- 2021.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 007.6 /イセ/ 00112423100 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23606073
書名 デジタル遺品の探しかた・しまいかた、残しかた+隠しかた
書名ヨミ デジタル イヒンノ サガシカタ シマイカタ ノコシカタ プラス カクシカタ
副書名 身内が亡くなったときのスマホ・パソコン・SNS・ネット証券・暗号資産等への対応や、デジタル終活がわかる本
著者名 伊勢田 篤史 /著, 古田 雄介 /著  
著者名ヨミ イセダ アツシ , フルタ ユウスケ  
出版地 東京
出版者 日本加除出版
出版年 2021.10
頁数・図版 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-8178-4754-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8178-4754-6
本体価格 1800
NDC分類(8版) 007.6
NDC分類(9版) 007.609
件名 情報セキュリティ (コンピュータ)
内容紹介 終活弁護士(日本デジタル終活協会代表理事)とジャーナリスト(デジタル遺品を考える会代表)が、家族が亡くなった際に、いかにして「デジタル遺品を探して、処理すべきか」を中心に解説。デジタル遺品の「残しかた」についても取り上げる。
著者紹介 【伊勢田篤史】終活弁護士・公認会計士。日本デジタル終活協会代表理事。となりの法律事務所パートナー。私立海城高等学校卒業、慶応義塾大学経済学部卒業、中央大学法科大学院修了。主な著書に『緊急事業承継ガイドブック 社長が突然死んだら』(税務経理協会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。