鷲野 正明/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2021.9

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 921 /ワシ/ 00112411053 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23597500
書名 詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ方
書名ヨミ シジンベツデ ワカル カンシノ ヨミカタ タノシミカタ
副書名 時代や作風で深める読解のコツ35
著者名 鷲野 正明 /監修  
著者名ヨミ ワシノ マサアキ  
出版地 東京
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年 2021.9
頁数・図版 144p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 コツがわかる本・
ISBN 4-7804-2464-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7804-2464-5
本体価格 1720
NDC分類(8版) 921
NDC分類(9版) 921
件名 中国詩
内容紹介 陶潜、王勃、杜甫、王安石、高啓…。詩人たちが生きた時代を知り、心の動きを追う。三国六朝時代から唐・宋・明以降まで。覚えておきたい読解のルールに加え、「時代背景の遷り変わり」や「詩人たちの人生」を深堀りして解説する。
著者紹介 新潟県新発田市出身。長岡高専(工業化学科)・大東文化大学(文学部中国文学科)卒業。筑波大学大学院(中国文化専攻)中退。現在、国士舘大学文学部教授。明清時代の文学を研究。漢詩創作の指導も行う。著書に『はじめての漢詩創作』(白帝社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。