石川 幹人/著 -- 朝日新聞出版 -- 2021.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 404 /イシ/ 00112407476 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23592745
書名 なぜ、穴を見つけるとのぞきたくなるの?
書名ヨミ ナゼ アナオ ミツケルト ノゾキタク ナルノ
副書名 子どもの質問に学者が本気でこたえてみた。
著者名 石川 幹人 /著  
著者名ヨミ イシカワ マサト  
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2021.9
頁数・図版 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331958-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-331958-5
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 404
NDC分類(9版) 404
件名 科学
内容紹介 怖い夢を見ないようにはできないの?人間は、ほかの動物より賢いの?“ふつう”って誰が決めるの?とっぴなようで根源的な子どもの疑問に、広い学問領域に精通した著者が全力で回答。考えるプロセスや世の中のウソを見破る力が身につく。
著者紹介 明治大学情報コミュニケーション学部教授、博士(工学)。東京工業大学理学部応用物理学科卒。1997年4月、明治大学文学部助教授、2002年に教授に就任。04年に新設された情報コミュニケーション学部に移籍。その後、同学部長、同大大学院長を歴任。専門は認知情報論及び科学基礎論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。