永幡 嘉之/著 -- 岩波書店 -- 2021.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 080 /イワ/1049 00112383831 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23590171
書名 フォト・レポート里山危機
書名ヨミ フォト レポート サトヤマ キキ
副書名 東北からの報告
著者名 永幡 嘉之 /著  
著者名ヨミ ナガハタ ヨシユキ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2021.8
頁数・図版 77,2p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 岩波ブックレット・No.1049
ISBN 4-00-271049-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-271049-5
本体価格 890円
NDC分類(8版) 652.12
NDC分類(9版) 652.12
件名 里山//東北地方
内容紹介 土地の生産力を最大限に引き出して利用されてきた自然環境。数十年来、東北の地を調査してきた著者が里山を再定義。数々の風景写真と静かで熱い言葉で、民族知としての文化の重要性を語る。カラー写真を多数掲載。
著者紹介 1973年兵庫県西脇市生まれ。山形県を拠点として、昆虫類を中心に動植物を調査する一方、絶滅危惧種の保全を継続的に実践する自然写真家。写真家としての主題は、ロシア極東地域と日本の里山を比較することにより、里山の歴史を読み解くこと。世界のブナ全種の森を歩き、動植物の調査を通して森の歴史を考え続ける。これらと生きものを通して日本の里山像を描き出し、次代に引き継ぐべき風景を考える。著書に『巨大津波は生態系をどう変えたか』(講談社ブルーバックス)、『大津波のあとの生きものたち』(少年写真新聞社)、『原発事故で、生きものたちに何がおこったか。』(岩崎書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。