小池 聖一/著 -- 吉川弘文館 -- 2021.7

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /モリ/ 00112389345 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23566028
書名 森戸辰男
書名ヨミ モリト タツオ
著者名 小池 聖一 /著  
著者名ヨミ コイケ セイイチ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2021.7
頁数・図版 315,10p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 人物叢書 新装版・
ISBN 4-642-05303-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-05303-7
本体価格 2400
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 森戸 辰男
内容紹介 思想弾圧「森戸事件」で知られる学者・教育者・政治家である森戸辰男。戦後は日本社会党に入党し、日本国憲法の制定にも関わった。文部大臣として戦後教育改革を推進し、新制広島大学の初代学長を経て中教審会長として教育改革を行なった彼の生涯を描く1冊。
著者紹介 1960年、大阪府生まれ。1990年、中央大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(史学)。現在、広島大学人間社会科学研究科教授。主要著書に『満州事変と対中国政策』(吉川弘文館)『アーカイブズと歴史学』(刀水書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。