滝沢 恭司/著 -- 東京美術 -- 2021.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 732.1 /カワ/ 00112376154 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23554108
書名 もっと知りたい川瀬巴水と新版画
書名ヨミ モット シリタイ カワセ ハスイト シンハンガ
著者名 滝沢 恭司 /著  
著者名ヨミ タキザワ キョウジ  
出版地 東京
出版者 東京美術
出版年 2021.6
頁数・図版 95p
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 アート・ビギナーズ・コレクション・
ISBN 4-8087-1182-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8087-1182-5
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 732.1
NDC分類(9版) 732.1
件名 木版画//日本//歴史//明治以後
個人件名 川瀬 巴水
内容紹介 伝統的な浮世絵版木版の技術を踏まえ、大正から昭和にかけての新しい時代の美意識を表現した版画芸術、「新版画」。昨今、その代表的作家である川瀬巴水や吉田博の作品が注目を集めている。近代日本美術のなかで特異な輝きを放つ「新版画」の入門書。
著者紹介 長野県生まれ。日本大学芸術学部芸術研究所修了。立教大学学校・社会教育講座学芸員課程修了。1987年、町田市立国際版画美術館学芸員。現在、担当課長兼学芸係長。マヴォを中心としたアヴァンギャルドと近代日本版画史を中心とした研究に携わる。これまでに、「ブブノワ1886-1983展」(1995年)、「極東ロシアのモダニズム1918-1928」展(2002年、倫雅美術奨励賞)、「美術家たちの『南洋群島』」展(2008年)、「鬼才の画人 谷中安規展」(2014年)、「横尾忠則 HANGA JUNGLE」展(2017年、美術館連絡協議会カタログ論文賞)などを企画。また2005年と2018年に新版画を取り上げた「浮世絵モダーン」展を企画。主な著書に『コレクション・モダン都市文化 第29巻 構成主義とマヴォ』(ゆまに書房、2007年)、『美術批評家著作選集 第16巻/第17巻 村山知義 美術批評と反動(上)(下)』(ゆまに書房、2013年)、『日本美術全集 第17巻 前衛とモダン』(共著、小学館、2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。