北川 ケイ/著 -- 東京図書出版 -- 2021.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 594.3 /キタ/ 00112366391 図書 持出禁2 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23539888
書名 江藤春代の編物普及活動
書名ヨミ エトウ ハルヨノ アミモノ フキュウ カツドウ
副書名 日本の編物の変遷
著者名 北川 ケイ /著  
著者名ヨミ キタガワ ケイ  
出版地 〔東京〕
出版者 東京図書出版
出版年 2021.5
発売者 リフレ出版(発売)
頁数・図版 120p
大きさ 22cm
ISBN 4-86641-405-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-86641-405-8
本体価格 1450
NDC分類(8版) 594.3
NDC分類(9版) 594.3
件名 編物//日本//歴史//明治以後
内容紹介 現在の編物記号の元となる「合理的符号」を1924年に考案した編物講師・江藤春代。彼女は編物で自立することに焦点を合わせて普及活動を行なった。日本の編物の変遷を編物普及に尽くした江藤春代に注目して描く編物史。
著者紹介 青山学院大学文学部フランス文学科卒業。放送大学大学院修士課程文化科学研究科修了。(一社)彩レース資料室代表。日本ヴォーグ社にて『毛糸だま』、「ハイカラさんの手芸へタイムスリップ」連載。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。