山口 博之/著 -- 吉川弘文館 -- 2021.5

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 188.4 /ヤマ/ 00112351687 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23525334
書名 山寺立石寺
書名ヨミ ヤマデラ リッシャクジ
副書名 霊場の歴史と信仰
著者名 山口 博之 /著  
著者名ヨミ ヤマグチ ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2021.5
頁数・図版 286p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 歴史文化ライブラリー・523
ISBN 4-642-05923-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-05923-7
本体価格 1800
NDC分類(8版) 188.45
NDC分類(9版) 188.45
件名 立石寺 (山形市)//00647797
内容紹介 慈覚大師円仁の開創と伝わる山寺立石寺。霊魂の帰る山、幽冥を分ける聖地とされたその全貌を、絵図や古文書、五輪塔・板碑・石造物などのモノ資料を駆使し、中世考古学の視点から総合的に分析する。
著者紹介 1956年山形県に生まれる。1980年、山形大学教育学部卒業。2006年、東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。山形県立博物館学芸専門員を経て、現在、東北学院大学東北文化研究所客員。主要著書に『中世奥羽の墓と霊場』(高志書院、2017年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。