高橋 浩一/著 -- 日経BP日本経済新聞出版本部 -- 2021.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 159 /タカ/ 00112473761 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23522908
書名 なぜか声がかかる人の習慣
書名ヨミ ナゼカ コエガ カカル ヒトノ シュウカン
著者名 高橋 浩一 /著  
著者名ヨミ タカハシ コウイチ  
出版地 〔東京〕
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年 2021.4
発売者 日経BPマーケティング(発売)
頁数・図版 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-32392-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-32392-9
本体価格 1600
NDC分類(8版) 159
NDC分類(9版) 159.4
件名 人生訓//サラリーマン
内容紹介 「営業力」が、未来を生き抜くカギになる。「質問で相手を理解する力」「お役立ちして関係を深める力」「言葉で人を動かす力」「チームの仕事を進める力」の4つの力の身につけ方を紹介。先が見えない時代に生き残るための考え方やスキルを提供する。
著者紹介 TORiX株式会社代表取締役。東京大学経済学部卒業。外資系戦略コンサルティング会社を経て25歳で起業、企業研修のアルー株式会社に創業参画(取締役副社長)。2011年にTORiX株式会社を設立し、代表に就任(現職)。主な著書に『無敗営業 「3つの質問」と「4つの力」』(日経BP)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。