須藤 茂樹/編 -- 四国大学 -- 2021.3

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T069L /ミマ/1B 00112287641 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T069L /ミマ/1A 00112287658 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T069L /ミマ/ 00112287665 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 美馬市立美馬郷土博物館展示図録
書名ヨミ ミマシリツ ミマ キョウド ハクブツカン テンジ ズロク
副書名 郷土博物館の扉を開く
著者名 須藤 茂樹 /編  
著者名ヨミ スドウ シゲキ  
出版地 徳島
出版者 四国大学
出版年 2021.3
頁数・図版 59p
大きさ 30cm
一般注記 参考文献あり
件名 博物館収集品目録・図録
個人件名 美馬市立美馬郷土博物館
内容細目 美馬市立美馬郷土博物館-徳島県内最古の公立博物館-. 国史跡 段の塚穴. 真鍋塚古墳 中山路の大銀杏 石田茂作博士の書. 県史跡 滝の宮経塚. その他の遺跡 願勝寺一号墳 七人塚・山根塚・姫塚・井川塚・小星南遺跡・高畑の窯跡. 板碑-中世の人びとの祈り-. 仏像-中世・近世の人々の祈り-. 武具-甲冑・陣羽織・陣太鼓-. 古文書-江戸時代のくらし-. 龍吐水(水鉄砲)って何?. 寺町を歩く 寶壺山願勝寺 千葉山安楽寺 至心山西教寺 光暁山林照寺 快楽山常念寺. 総論 「地域」の歴史を学ぶ-美馬市立美馬郷土博物館の意義-.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。