岡田 昌毅/編著 -- 晃洋書房 -- 2021.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 366.9 /オカ/2 00112616779 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23519421
書名 働くひとの生涯発達心理学
書名ヨミ ハタラク ヒトノ ショウガイ ハッタツ シンリガク
副書名 M-GTAによるキャリア研究
著者名 岡田 昌毅 /編著, 尾野 裕美 /著, 須藤 章 /著, 中村 准子 /著, 原 恵子 /著, 三好 きよみ /著, 山岸 由紀 /著  
著者名ヨミ オカダ マサキ , オノ ヒロミ , スドウ アキラ , ナカムラ ジュンコ , ハラ ケイコ , ミヨシ キヨミ , ヤマギシ ユキ  
巻次 Vol.2
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年 2021.3
頁数・図版 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-7710-3458-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7710-3458-7
本体価格 2400
NDC分類(8版) 366.94
NDC分類(9版) 366.94
件名 産業心理学
内容細目 内容:大学生はインターンシップでどのように職業意識を発達させるのか 山岸由紀著. 職業生活の心理的居場所感はどのように変容するのか 中村准子著. 長期育児休業を通して男性のキャリア意識はどのように変容するのか 尾野裕美著. 本務と組合活動の両立を通して,人はどのように成長していくのか 原恵子著. プロジェクトマネージャはどのように熟達段階へと成長していくのか 三好きよみ著. 役職定年者は役職を降りた後の仕事や職場にどのように向き合うのか 須藤章著
著者紹介 【岡田昌毅】1959年生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科心理発達科学専攻博士後期課程修了、博士(心理学)。現在、筑波大学人間系・人間総合科学学術院カウンセリング学位プログラム教授。主要業績 渡辺三枝子編著『新版キャリアの心理学[第2版]』ナカニシヤ出版、2018年(分担執筆)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。