中島 裕司/訳 -- 保育社 -- 2021.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 700L /ホイ/ 00112340803 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23542202
書名 アートって何だろう
書名ヨミ アートッテ ナンダロウ
副書名 はじめてアートに出会う本
著者名 中島 裕司 /訳  
著者名ヨミ ナカジマ ヒロシ  
出版地 大阪
出版者 保育社
出版年 2021.5
頁数・図版 95p
大きさ 29cm
一般注記 原タイトル: Art and How it Works
原書名 原タイトル:Art and How it Works
ISBN 4-586-08633-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-586-08633-7
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 700
NDC分類(9版) 700
件名 美術
内容紹介 洞窟壁画から、ルネッサンスを超えて現代アートまで。美術の歴史をたどりながら、ダ・ヴィンチ、ゴッホ、ピカソ、フェルメール、フリーダカーロなど、名画家たちの秘密を解き明かそう。絵画の見方、描き方の基本を学ぼう。
著者紹介 大阪外国語大学(現・大阪大学)・大阪市立大学卒。大阪芸術大学大学院博士課程修了。博士(芸術制作)。大阪芸術大学非常勤講師。日本美術家連盟会員・国際美術家連盟会員。ホルベイン・アドバイザー。国内外個展多数。各種公募展・コンクール・受賞/入選多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。