検索条件

  • 著者
    森田克行
ハイライト

浅野 富美枝/編著 -- 生活思想社 -- 2021.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 367.2 /アサ/ 00112341060 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23524664
書名 災害女性学をつくる
書名ヨミ サイガイ ジョセイガクオ ツクル
著者名 浅野 富美枝 /編著, 天童 睦子 /編著  
著者名ヨミ アサノ フミエ , テンドウ ムツコ  
出版地 東京
出版者 生活思想社
出版年 2021.3
頁数・図版 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-916112-32-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-916112-32-3
本体価格 2100
NDC分類(8版) 367.2
NDC分類(9版) 367.1
件名 女性学
内容細目 内容:災害女性学をつくる 天童睦子著. 災害と女性の歴史 浅野富美枝著. 東日本大震災・宮城県の女性被災者支援と地域防災の取り組み 宗片恵美子著. 災害と子ども・子育て支援 畑山みさ子著. 熊本地震と女性 浅野幸子著. 男女共同参画センターと災害 瀬山紀子著. 避難生活における女性支援とその課題 薄井篤子著. 環境社会学と女性視点 長谷川公一著. 未来への提言 浅野富美枝著 天童睦子著
内容紹介 東日本大震災から10年。宮城で、また日本各地でこの10年に女性主体で活動してきた市民団体の実践、災害研究を丁寧に辿り、「災害女性学」というあらたな学問分野を切り拓いた1冊。
著者紹介 【浅野富美枝】宮城学院女子大学生活環境科学研究所所員・元宮城学院女子大学教授(家族社会学)。著書に『みやぎ3・11「人間の復興」を担う女性たち-戦後史に探る力の源泉』(2016年 生活思想社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。