伊藤 洋志/著 -- 東京書籍 -- 2021.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 590.4 /イト/ 00112349042 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23505046
書名 イドコロをつくる
書名ヨミ イドコロオ ツクル
副書名 乱世で正気を失わないための暮らし方
著者名 伊藤 洋志 /著  
著者名ヨミ イトウ ヒロシ  
出版地 東京
出版者 東京書籍
出版年 2021.3
頁数・図版 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-81115-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-487-81115-1
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 590.4
NDC分類(9版) 590.4
件名 生活
内容紹介 不安の感染を防ぎ、思考の健康さを保つ。現代において正気を失わないために各人が意識的に確保したい「イドコロ」を思考の免疫系という考え方で提案。個人でできる小さい広場のつくり方、見つけ方を紹介する。
著者紹介 1979年生まれ。香川県丸亀市出身。京都大学にて農学・環境科学を専攻し修士号(農学)取得後、零細企業の創業に従事し肌荒れで退職。以後、養生期間を経て自営業。頭と体が丈夫になってついでに公正な社会環境づくりにつながる、大資本を必要としない仕事と活動をナリワイ(生業)と定義し研究と実践に取り組む。実践したナリワイは衣食住・教育・娯楽と分野を超えて10個超。半農家を増やす「遊撃農家」、床を通じて住の自給力を高める「全国床張り協会」、エネルギー自給が基本の環境調和生活を遊牧民に見習う「モンゴル武者修行」、ユーザーとつくる野良着メーカー「SAGYO」などが代表的なナリワイ。教育活動として静岡県立大学「キャリア形成概論」講師、丸亀市リノベーションまちづくり構想検討会議副委員長など大学のキャリア教育や各地の起業プログラム講師を務める。著書に『ナリワイをつくる』、共著に『フルサトをつくる』(ともに東京書籍、後にちくま文庫)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。