榎本 泰子/著 -- 中央公論新社 -- 2021.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.1 /エノ/ 00112349936 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23503543
書名 「敦煌」と日本人
書名ヨミ トンコウト ニホンジン
副書名 シルクロードにたどる戦後の日中関係
著者名 榎本 泰子 /著  
著者名ヨミ エノモト ヤスコ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2021.3
頁数・図版 324p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 中公選書・117
ISBN 4-12-110117-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-110117-4
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 319.1022
NDC分類(9版) 319.1022
件名 日本//外国関係//中国//歴史//昭和後期
内容紹介 「敦煌」は戦前・戦後を通じて、日本人の「中国への憧れ」を象徴する言葉であった。日本人が大陸に寄せたロマンとは何か。熱狂はなぜ生まれ、なぜ消えたのか…。日中関係のこれからを考えるために、今改めて検証する。
著者紹介 1968年東京生まれ。東京大学文学部国文学科卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。同志社大学助教授を経て、現在中央大学文学部教授。著書に『楽人の都・上海――近代中国における西洋音楽の受容』(サントリー学芸賞・日本比較文学会賞)、『上海オーケストラ物語――西洋人音楽家たちの夢』(島田謹二賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。