検索条件

  • 著者
    オオモリサワコ
ハイライト

北 俊夫/監修 -- 偕成社 -- 2021.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 281L /カイ/5 00112323691 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23497967
書名 しらべよう!47都道府県郷土の発展につくした先人
書名ヨミ シラベヨウ ヨンジュウナナ トドウ フケン キョウド ノ ハッテン ニ ツクシタ センジン
著者名 北 俊夫 /監修  
著者名ヨミ キタ トシオ  
巻次 5
出版地 東京
出版者 偕成社
出版年 2021.2
頁数・図版 54p
大きさ 29cm
巻の書名 産業
ISBN 4-03-544850-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-03-544850-1
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 281.04
NDC分類(9版) 281.04
件名 日本-伝記
内容細目 徳島県: P51 海部ハナ(かいふはな). 阿波しじら織. 
内容紹介 小学校4年生の社会科でとりくむ「地域の伝統と文化や地域の発展に尽くした先人の働き」を学ぶシリーズ。第5巻では、明治維新期に職を失った武士たちを集めリンゴ栽培に着手した先人や、世界で初めて真珠の養殖に成功した先人などをとりあげる。
著者紹介 福井県に生まれる。東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科調査官、岐阜大学教授、国士舘大学教授を経て、現在、総合初等教育研究所参与。主な著書に、『「思考力・判断力・表現力」を鍛える新社会科の指導と評価』(明治図書出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。