神崎 宣武/著 -- 丸善出版 -- 2021.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 751.1 /カン/ 00112321116 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23487151
書名 47都道府県・やきもの百科
書名ヨミ ヨンジュウナナ トドウ フケン ヤキモノ ヒャッカ
著者名 神崎 宣武 /著  
著者名ヨミ カンザキ ノリタケ  
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版年 2021.1
頁数・図版 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-621-30592-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-621-30592-8
本体価格 4000円
NDC分類(8版) 751.1
NDC分類(9版) 751.1
件名 陶磁器 (日本)
内容細目 P.178~181  徳島県 大谷焼 阿波焼 金磯焼・福井焼 (topics)阿波の藍染め
内容紹介 私たちの祖先は、土や泥や石といった全国どこにでもある原料で、日々の暮らしに使う器をつくり出してきた。よく知られる窯元はもちろんのこと、細かな窯元・かつての窯元や文化的背景も紹介しながら、日本人とやきものの関わりを民俗学的見地から解説する。
著者紹介 1944年生まれ。民俗学者。武蔵野美術大学在学中より宮本常一に師事。以降、国内外の民俗調査・研究に従事。現在、「旅の文化研究所」所長、岡山県文化振興審議会委員など。岡山県宇佐八幡神社宮司でもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。