高橋 創/著 -- ダイヤモンド社 -- 2021.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 345 /タカ/ 00112316471 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23485571
書名 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?
書名ヨミ モモタロウノ キビダンゴワ ケイヒデ オチルノカ
副書名 日本の昔話で身につく税の基本
著者名 高橋 創 /著, 井上 マサキ /著  
著者名ヨミ タカハシ ハジメ , イノウエ マサキ  
出版地 東京
出版者 ダイヤモンド社
出版年 2021.1
頁数・図版 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-11036-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-478-11036-2
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 345
NDC分類(9版) 345
件名 租税
内容紹介 鬼ヶ島から財宝を持ち帰った桃太郎を待っていたのは、毎年の確定申告。果たしてこの財宝はどう申告したらいいのか、鬼退治に使った「きびだんご」は経費として認められるのか…。税のことが楽しみながらわかる1冊。
著者紹介 【高橋創】税理士。1974年東京都生まれ。東京都立大学卒業後、専門学校講師、会計事務所勤務を経て、高橋創税理士事務所を新宿二丁目に開設。開業したものの顧客を増やしていく為の営業方針が定まらず苦戦する中、酒好きが高じたためかドリンクをオーダーすることで税理士に相談をできるイベント「確定申告酒場」を新宿ゴールデン街のバー「無銘喫茶」で開催。著書に『フリーランスの節税と申告 経費キャラ図鑑』(中央経済社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。