戸門 秀雄/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2021.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
特別集書 664.2 /トカ/ 00112315931 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23484947
書名 川漁
書名ヨミ カワリョウ
副書名 越後魚野川の伝統漁と釣り
著者名 戸門 秀雄 /著  
著者名ヨミ トカド ヒデオ  
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2021.1
頁数・図版 370p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-540-19123-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-540-19123-7
本体価格 3700円
NDC分類(8版) 664.2
NDC分類(9版) 664.2
件名 淡水漁業//新潟県//歴史
内容紹介 埼玉県入間市で郷土料理店を営む著者が、半世紀にわたり魚野川に通い、さまざまな魚の漁法や漁具、食べ方、川にまつわる伝承などをノートに書き留め、まとめた1冊。川の恵みを育み、生かし切る、川漁師の知恵の集大成。
著者紹介 1952年、埼玉県生まれ。高校卒業後、考古学を志したが、溪流魚の魅力に取りつかれ、1976年、溪流魚と山菜・キノコを扱う「郷土料理ともん」を開店。以来、趣味の溪流釣りと食材集めで各地の溪流を訪ね歩き、職漁師の暮らし・漁法・漁具を記録している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。