芝田 勝茂/文 -- あかね書房 -- 2020.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 289 /シフ/ 00112315412 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23488516
書名 渋沢栄一
書名ヨミ シブサワ エイイチ
副書名 近代日本の経済を築いた情熱の人
著者名 芝田 勝茂 /文, 山本 祥子 /画  
著者名ヨミ シバタ カツモ , ヤマモト サチコ  
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版年 2020.12
頁数・図版 149p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 伝記を読もう・20
ISBN 4-251-04621-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-251-04621-5
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 渋沢, 栄一(1840-1931)(00070454)
内容紹介 明治維新で激しく変化する日本において、金融、交通、食品など約500の会社、さらに約600の社会公共事業に尽力した渋沢栄一は、常に倫理と経済を両輪として考え、人々の幸せを願った人だった。どんな日々が彼をつくりあげたのか、その熱い人生を紐解く。
著者紹介 【芝田勝茂】石川県出身。この「伝記を読もう」シリーズでは『葛飾北斎』を担当した。作品は、『サラシナ』『きみに会いたい』(ともにあかね書房)異世界ファンタジー『ドーム郡ものがたり』『虹への旅』『真実の種、うその種』(ともに小峰書店・日本児童文芸家協会賞)、『ふるさとは夏』(福音館・産経児童出版文化賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。