兵藤 裕己/著 -- 岩波書店 -- 2020.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 913 /ヒヨ/ 00112318468 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23473374
書名 物語の近代
書名ヨミ モノガタリノ キンダイ
副書名 王朝から帝国へ
著者名 兵藤 裕己 /著  
著者名ヨミ ヒョウドウ ヒロミ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2020.11
頁数・図版 308,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025326-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-025326-0
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 913
NDC分類(9版) 913
件名 日本小説//歴史//明治時代
内容細目 ラフカディオ・ハーンと近代の「自我」 王朝の物語から近代小説へ 泉鏡花の「近代」 泉鏡花、魂のゆくえの物語 北村透谷と他界、異界 声と知の往還 踊る身体、劇的なるもの オーラル・ナラティブの近代 ものがたりの書誌学/文献学 物語テクストの政治学 歴史語りの近代 歴史学と「物語」史観について
内容紹介 「もの」のざわめきに声(ことば)をあたえる発話行為が、ものがたり(物語)である。『源氏物語』や『平家物語』に始まる物語の言語空間は、日本の「近代」とどのように出会ったのか。幅広い射程で文学を捉え続けてきた著者が磨き上げた物語論の決定版。
著者紹介 1950年生まれ。専門は、日本文学・芸能論。埼玉大学、成城大学を経て、学習院大学教授。文学博士(東京大学)。著書に、『太平記〈よみ〉の可能性』(サントリー学芸賞、講談社学術文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。