中野 正堂/著 -- 法藏館 -- 2020.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 372.1 /ナカ/ 00112290818 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23450037
書名 近江商人の魂を育てた寺子屋
書名ヨミ オウミ ショウニンノ タマシイオ ソダテタ テラコヤ
副書名 川島俊蔵の教えに学ぶ
著者名 中野 正堂 /著  
著者名ヨミ ナカノ ショウドウ  
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年 2020.8
頁数・図版 176p
大きさ 19cm
ISBN 4-8318-5715-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8318-5715-6
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 372.105
NDC分類(9版) 372.105
件名 寺子屋//滋賀県//東近江市
個人件名 川島 俊蔵
内容紹介 近江商人発祥の地の一つ、滋賀県五個荘地区では、かつて寺子屋教育が盛んに行われた。五個荘川並の寺子屋師匠、川島俊蔵に焦点をあて、多数の史料をもとに、当時の寺子屋教育の実相に迫る。
著者紹介 臨済宗妙心寺派乾徳寺住職。昭和24年5月22日生まれ。昭和48年3月同志社大学法学部政治学科卒業。同年4月より滋賀県立大津商業高校社会科教諭を皮切りに37年間、県立高校や県教育委員会などに勤務。平成22年3月に滋賀県総合教育センター所長で定年退職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。