池田 正孝/著 -- エクスナレッジ -- 2020.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
児資料室 909 /イケ/ 00112285029 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23463059
書名 世界の児童文学をめぐる旅
書名ヨミ セカイノ ジドウ ブンガクオ メグル タビ
著者名 池田 正孝 /著  
著者名ヨミ イケダ マサヨシ  
出版地 東京
出版者 エクスナレッジ
出版年 2020.10
頁数・図版 219p
大きさ 21cm
ISBN 4-7678-2822-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7678-2822-0
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 909.3
NDC分類(9版) 909.3
件名 児童文学//ヨーロッパ
内容細目 『ピーターラビットのおはなし』 『ツバメ号とアマゾン号』 『リンゴ畑ノマーティン・ピピン 『運命の騎士』 『クマのプーさん』 『秘密の花園』 『第九軍団のワシ』 『ともしびをかかげて』 『辺境のオオカミ』 『王のしるし』 『トムは真夜中の庭で』 『不思議の国のアリス』 『思い出のマーニー』 『時の旅人』 『ドリトル先生航海記』 『グリーン・ノウの子どもたち 『ピーター・パンとウエンディ』 『たのしい川べ』 『妖精ディックのたたかい』 『ニルスのふしぎな旅』 『星の王子さま』 『ハイジ』
内容紹介 『秘密の花園』『不思議の国のアリス』『第九軍団のワシ』『ピーターラビットのおはなし』…。夢中になって読みふけった、あの名作が生まれた場所へ。40年以上にわたって海外児童文学の舞台を訪ね写真に収めてきた著者が、物語の背景と創作の源泉に迫る。
著者紹介 1932年栃木県生まれ。中央大学名誉教授、専門は中小企業論。東京子ども図書館元評議員、理事。児童文学に情熱をそそぎ、物語の舞台を訪ねゆかりの風物を撮影している。2011年日英協会賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。