荒木 優太/著 -- 岩波書店 -- 2020.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /アリ/ 00112251185 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23449176
書名 有島武郎
書名ヨミ アリシマ タケオ
副書名 地人論の最果てへ
著者名 荒木 優太 /著  
著者名ヨミ アラキ ユウタ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2020.9
頁数・図版 268,4p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波新書 新赤版・1849
巻の書名 1849
ISBN 4-00-431849-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-431849-1
本体価格 880円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
個人件名 有島, 武郎(1878-1923)(00003269)
内容紹介 土地や血統の宿命からは決して逃れられないと知りつつも、普遍的な個性や愛を信じようとした有島武郎。2つの力学が絡み合うなか、有島文学は産み落とされた。矛盾に満ちた葛藤の果てに有島が夢見た地平をめざして、その作品と生涯を読み解いていく。
著者紹介 1987年東京生まれ。在野研究者。専門は有島武郎。明治大学大学院文学研究科日本文学専攻博士前期課程修了。2015年に「反偶然の共生空間──愛と正義のジョン・ロールズ」で第59回群像新人評論賞優秀作受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。