松林 弘治/著 -- 角川アスキー総合研究所 -- 2020.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 007 /マツ/ 00111984640 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23461492
書名 パソコンがなくてもできる!はじめてのプログラミング
書名ヨミ パソコン ガ ナクテモ デキル ハジメテ ノ プログラミング
著者名 松林 弘治 /著, 坂村 健 /監修  
著者名ヨミ マツバヤシ コウジ , サカムラ ケン  
版表示 普及版
出版地 東京
出版者 角川アスキー総合研究所
出版年 2020.9
発売者 KADOKAWA(発売)
頁数・図版 111p
大きさ 26cm
一般注記 「パソコンがなくてもわかるはじめてのプログラミング 1~3」(2017年刊)の改題、合本
ISBN 4-04-911055-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-911055-5
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 007.64
NDC分類(9版) 007.64
件名 プログラミング(コンピュータ)
内容紹介 2017年に、主に小学校図書室に向けた本として発売された『パソコンがなくてもわかる はじめてのプログラミング』全3巻を、1冊にまとめた普及版。子どもたちは紙のカードを並べ、カード遊びをするような感覚で、プログラミングを学ぶことができる。
著者紹介 【松林弘治】エンジニア、技術コンサルタント、翻訳・執筆。1970年生まれ。Vine Linuxの開発団体Project Vine副代表。ボランティアで写真アプリ「インスタグラム」の日本語化に貢献。著書に「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」(KADOKAWA刊)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。