竹原 新/著 -- 大阪大学出版会 -- 2020.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 387 /タケ/ 00112263690 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23438214
書名 現代イランの俗信
書名ヨミ ゲンダイ イラン ノ ゾクシン
著者名 竹原 新 /著  
著者名ヨミ タケハラ シン  
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版年 2020.9
頁数・図版 349p
大きさ 22cm
一般注記 布装
ISBN 4-87259-710-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87259-710-3
本体価格 7200円
NDC分類(8版) 387
NDC分類(9版) 387.9272
件名 迷信//イラン
内容細目 序論 現代イランの積極的呪術 現代イランの消極的呪術 現代イランの前兆 現代イランの吉凶観 現代イランの呪文 資料編 結論
内容紹介 「鉛筆を両側から削ると両親が死ぬ」「家の中で切った爪を捨てると病気になる」…。著者が収集したイランの俗信を、民俗学的観点から比較、分析、整理。俗信を通して見えてきた、「イスラム教の国」に留まらない多面的な宗教観、生命観をもつイランの姿とは。
著者紹介 1971年島根県生まれ、大阪外国語大学外国語学部ペルシア語学科卒業、大阪外国語大学大学院言語社会研究科言語社会専攻博士後期課程修了、現在、大阪大学大学院言語文化研究科准教授。博士(言語文化学)、専門はイラン民俗学。著書に『イランの口承文芸―現地調査と研究―』(溪水社、2001年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。